こんにちは! 工務の村松です。
フィアスホームオリジナルのeパネルの現場で気密検査を行いました。
eパネルとは断熱パネルの事です。
次世代省エネルギー基準をクリアーする性能があり、
冷暖房効率が良く、光熱費を抑えることができます。
気密性を高めて熱損失を防止する事も冷暖房効率がよくなります。
2025年4月から建てる家は、エネルギーの事も気にしながら設計して、建築するための申請を行います。
断熱や、冷暖房効率はとても大切な要素になっています。
eパネルは、外の空気と接する部分にピンク色の断熱材をはめていきます。
壁は柱の間にびっしり はめていきます。
天井も壁と同じように断熱材を敷き詰めていきます。
この後、隙間を手作業で埋めていき、断熱性・気密性をUPしていきます。
フィアスホームでは、一般的な『気密住宅』のC値(相当隙間面積)は 5.0 c㎡/㎡以下ですが、
1.0 c㎡/㎡以下を自社基準と定めて
「eパネル」を使ったパネル工法住宅の全棟で気密測定をします。
C値1.0 c㎡/㎡というのは
1m×1m の中で 1㎝×1㎝ のすきまがあるということになります。
今回、この現場では
C値 0.47c㎡/㎡ という良い結果でした☺️
高気密・高断熱で省エネルギーな住宅で
快適な住空間はいかがでしょか😊